I thought I was only acting but I felt exactly like it was all for real

ところで私はツイッターのアカウントを分けるということをしておらず、高校や大学での知り合いとツイッター上で出会ったフォロワーさんとが混在しているのですが、現実での私をご存知の方は私のツイッターをどうお思いなのでしょう。どうお思いですか?

 

そういえば6月に入るとともに就活をやめました〜!最終面接まで残ってた企業に「残してくれてサンキューな!」という旨の連絡をしました〜!!グッバイ就活、私はお前と別れて生きていく。

 

同級生もフルタイムで働いている人が増え、その他にも関わる人がバリバリ働いているということが増え、「フルタイムで働くというのはなんと忙しいことなのだろう」と改めて思い知っている。大学生もそこそこ忙しい人が多いけれどそれでも融通が利いたし、オーストラリアではみんないつも暇してたし、帰国してからも無職とかフリーターの友達はいつ声をかけてもすぐ会えたし、働いてない分元気だから無理してでも会えた。でもフルタイム勤務している人はそうはいかなくて、そもそも空いてる時間が少ないから早く予定を決めないといけないし、それだって急にダメになるし、仕事のことを考えて無理には会えない。私にとって2週間というのはもう永遠のように長いけど、きっとみんなにとっては一瞬なんだなあと分かってきた。まあ私もいずれそうなるのかもしれないけど。でも分かってきたとはいえ、やっぱり「今会いたいものは今会いたいんですけど、、」となってしまうね。人生は一度しかなくて、しかも私たちはあっという間に年老いて死んでしまうのに、今会いたい人に会えなくて何が人生だ、と思ってしまう。

 

あ、そうそう、前回のブログで「それが大事」を話題に挙げましたが、怒りで色々適当だったので追記

 

「それが大事」はヒットソングだしサビの歌詞が強すぎるから頑張れソングの系統だと思われがちだし、私もそう思ってた。でも実はそんなことはなくて、ただ「これは大事なんだよ」ということを優しく伝える歌で、全く頑張れとか言ってこない。

 

「高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい ここにいるだけで傷ついてる人はいるけど」「ここにあなたがいないのが淋しいのじゃなくて ここにあなたがいないと思うことが淋しい」、丁寧な歌詞だなと思う。

 

私は逃避の天才なのでこれからは逃避したくなったらこの曲を聴いて乗り切ろうかな。鬼龍院翔のカバーのやつだけど。

 

 

youtu.be